庭の草花なんですがね。
圧倒されましたね。生命力に。
自生していたモノなので
すごい勢いがありましてね。
この草花の生命力を絵で表現してみたくて
制作したのが 下の作品です。
気持ちが高まってくるまでは草花を写生している感じかな。
まあ、ウォーミングアップって感じですね。
ただ、興奮してくるまでは面白くはないですよ。(笑)
この「面白くない」と思える事が大事なんですね。
「じゃ、面白くしてみれば」と自分を叱咤できますからね。
この心の動きで絵に変化が出てくるんですね。
この「面白くしてみれば」という気持ちが出てこないと
ただの写生で終わってしまう危険がありますね。
自分はこの絵で何を言いたいのかを
しっかり判って描かないとダメですね。
絵を勉強している人ならよく判ると思いますが、
ただ描いていても自分の想いは絵のなかに入りませんよね。
自分は草花の色や形を説明するために描いている訳ではない!
生命力を表現したいんだ!
花の説明をしたかったら写真を撮れば済む!
と言うぐらいの気持ちで描かないとね。
写真で出来ることは写真に任せる!
絵でしか出来ないモノを絵で表現する!
これが私の制作スタンスですね。
このような気持ちで描いたのがこの「青の花束」です。
また、興奮してしまいました。(笑)
どうも済みません。
圧倒されましたね。生命力に。
自生していたモノなので
すごい勢いがありましてね。
この草花の生命力を絵で表現してみたくて
制作したのが 下の作品です。
気持ちが高まってくるまでは草花を写生している感じかな。
まあ、ウォーミングアップって感じですね。
ただ、興奮してくるまでは面白くはないですよ。(笑)
この「面白くない」と思える事が大事なんですね。
「じゃ、面白くしてみれば」と自分を叱咤できますからね。
この心の動きで絵に変化が出てくるんですね。
この「面白くしてみれば」という気持ちが出てこないと
ただの写生で終わってしまう危険がありますね。
自分はこの絵で何を言いたいのかを
しっかり判って描かないとダメですね。
絵を勉強している人ならよく判ると思いますが、
ただ描いていても自分の想いは絵のなかに入りませんよね。
自分は草花の色や形を説明するために描いている訳ではない!
生命力を表現したいんだ!
花の説明をしたかったら写真を撮れば済む!
と言うぐらいの気持ちで描かないとね。
写真で出来ることは写真に任せる!
絵でしか出来ないモノを絵で表現する!
これが私の制作スタンスですね。
このような気持ちで描いたのがこの「青の花束」です。
また、興奮してしまいました。(笑)
どうも済みません。
←ランキングに参加中です! クリックありがとうございます。
0コメント