No.20 赤と黄色で描かせても・・

この子は暗い絵ばっかり描くので
明るい絵を描かせたいと時々絵の教室に
子供を連れてくるお母さんが居られます。

しかし、絵は子供でも大人でも
精神(こころの有り様)が描かせているモノなので
絵を描く技術のみで描いてる訳ではありません。

暗い絵や寂しい絵を描く子に
赤や黄色だけ持たせて絵を描かせても
やっぱり暗く寂しい絵を描きます。

本当ですよ!

じゃあ どうしたらいいの?って思うでしょうね。

それは、その子の生活環境に原因があるんですよ。
暗く寂しい毎日を送っているはずですよ。

ですから、その子の生活(精神状態)を
明るく楽しいものに変えてあげれば
その子の絵は明るく楽しい絵に変わりますよ。

色の使い方じゃないんですね。
黒一色でも明るい絵は描けるんですから・・




久松誠一作品「赤富士」