「リレー競技」 小2 ぎのざ・はな
がんばって走っているようすが良く出ていますね。
それぞれの組に分かれて競い合ってるのが
画面からよく伝わってきます。
運動場の土の色を一色で塗らないところが上手いよね。
この土の色の塗り分け、美しいですよね。
また遠くで走っている子を大きく描いているのも
絵にインパクトを与えていますね。
常識で描くと遠くの人は小さくなっちゃうのだけど
それだと当たり前でつまらない絵になっちゃうんだよね。
我々画家の世界ではこういう表現を「逆遠近法」と言って
強調したいときに使うんですよね。
それをこの子は知らずに使っているんですね。
知識ではなく感覚で描いちゃうんだから
すごいですね。
0コメント